【結果】ねんりんピック岐阜2025

follow us in feedly

 

 

大会結果

日本将棋連盟岐阜県支部連合会が主管として携わらせていただきました、ねんりんピック岐阜2025将棋交流大会が10月18日〜20日に開催されましたのでここに開催を記念し、記録します。

会場は美濃加茂市様

「プラザちゅうたい」と「かも〜る」(開始式のみ)です。

プラザちゅうたい

18日は開始式が美濃加茂市文化会館かも〜るにて行われました。

挨拶する藤井美濃加茂市市長

開会式では最高齢、高齢者の表彰がされ、岐阜県の杉崎正治さん(91歳)が表彰されました。

最高齢は93歳!

いくつになっても将棋を楽しめるのは素敵ですね!

19日は団体戦予選、20日は団体戦決勝と団体戦予選敗退者による個人戦トーナメントが行われました。

団体戦リーグ結果表

岐阜県から団体戦に4チーム参加しましたが決勝トーナメントに出場できたのは1チームのみ…!

清流ぎふA(中島さん 吉川さん 林さん)のお三方。決勝トーナメント1回戦、鳥取チームと対戦しましたが1対2で惜しくも敗退。しかし大健闘されました。

決勝トーナメントの結果はこちら

優勝は東山将棋センター(京都市)でした。

おめでとうございます。

個人戦トーナメント結果

個人トーナメント、9つのブロック優勝者の皆様

3日間に渡る大会、お疲れ様でした。

大会には棋士の先生が指導対局にお越しくださいました。

久保利明九段、大石直嗣七段、高田明宏四段、久保翔子女流1級の4名の先生方です。

会場に来られた一般の方、競技参加の方と楽しく指導対局をしていただきました。ありがとうございました。

会場には江崎知事、長屋県議会議員がお越し下さり、参加者の皆さんと交流されました。

壇上でご挨拶される江崎知事(3日目にご挨拶されました)
県連細谷会長と記念撮影(左から丸山美濃加茂市副市長 細谷県連会長 江崎知事 牧田県議会議員・美濃加茂市レクリエーション協会会長)
長屋県議会議員(2日目にご挨拶されました)

メールマガジン登録

新しい情報が公開されましたら
メールいたします!

詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました